矢部華恵
エッセイスト
1991年4月28日 アメリカ生まれ。
6歳から、日本に住む。
10歳からファッション誌でモデルとして活動。
2000、2001年 全国小・中学校作文コンクール東京都審査・読売新聞社賞を受賞。
2002年 全国小・中学校作文コンクール文部科学大臣賞を受賞。
2014年 東京藝術大学音楽学部 楽理科 卒業
『山小屋ストーリーズ』(Inter FM)毎週日曜7:30〜8:00 パーソナリティ https://www.interfm.co.jp/stories
『ZeroWasteLife』(NHK World)ナレーション
『LUX BATH GLOW』 CM ナレーション
『屋久島・種子島観光/移住促進PR映像:ワーケーション編』出演 http://www.pref.kagoshima.jp/move/5ch/taneyakuzikan/index.html
◆「渋谷のかきもの」 毎週月曜日 14:10~15:00 ★2018年4月2日スタート (ただし、毎月最終週はおやすみで、別番組となります)
渋谷のラジオ周波数:87.6MHz アプリでも聞くことができます。詳細はHPで <渋谷のラジオ>
◆毎日小学生新聞 「華恵の本と私の物語」 毎月第3土曜日掲載
◆「simple style ~オヒルノオト~」JFN 毎週月曜日~金曜日 11:30~12:55
月曜日と火曜日のパーソナリティを担当
(生放送/11時55分~12時00分は「JFNニュース」)<simple style> 9月終了
◆NHK-BS1 『地球タクシー』(ナレーションを担当) <「地球タクシー」> 3月終了
◆「simple style ~オヒルノオト~」JFN 毎週月曜日~金曜日 11:30~12:55
月曜日と火曜日のパーソナリティを担当
(生放送/11時55分~12時00分は「JFNニュース」)<simple style>
◆「渋谷のかきもの」 毎週月曜日 14:10~15:00 ★2018年4月2日スタート (ただし、毎月最終週はおやすみで、別番組となります)
渋谷のラジオ周波数:87.6MHz アプリでも聞くことができます。詳細はHPで <渋谷のラジオ>
◆NHK-BS1 『地球タクシー』(ナレーションを担当) <「地球タクシー」>
◆毎日小学生新聞 「華恵の本と私の物語」 毎月第3土曜日掲載
ーーーーーーーーーー 他 ーーーーーーー
◆「simple style ~オヒルノオト~」JFN 毎週月曜日~金曜日 11:30~12:55
月曜日と火曜日のパーソナリティを担当
(生放送/11時55分~12時00分は「JFNニュース」)<simple style>
◆「渋谷のかきもの」 毎週月曜日 14:10~15:00 ★2018年4月2日スタート (ただし、毎月最終週はおやすみで、別番組となります)
渋谷のラジオ周波数:87.6MHz アプリでも聞くことができます。詳細はHPで <渋谷のラジオ>
◆NHK-BS1 『地球タクシー』(ナレーションを担当) <「地球タクシー」>
◆毎日小学生新聞 「華恵の本と私の物語」 毎月第3土曜日掲載 <華恵の本と私の物語 - 毎日新聞>
◆TBS 『世界ふしぎ発見!』 ミステリーハンター <「世界ふしぎ発見!」新発見! ポンペイ最後の日の真実>
<「世界ふしぎ発見!」アドリア海に眠る沈没船若き日本人学者と追う!ルネサンスの謎>
◆「simple style ~オヒルノオト~」JFN 毎週月曜日~金曜日 11:30~12:55
月曜日と火曜日のパーソナリティを担当
(生放送/11時55分~12時00分は「JFNニュース」)<simple style>
◆「渋谷のかきもの」 毎週月曜日 14:10~15:00 ★2018年4月2日スタート (ただし、毎月最終週はおやすみで、別番組となります)
渋谷のラジオ周波数:87.6MHz アプリでも聞くことができます。詳細はHPで <渋谷のラジオ>
◆NHK-BS1 『地球タクシー』(ナレーションを担当) 地球タクシー
◆BSフジ 『美しき酒呑みたち』 (ナレーションを担当) 「美しき酒呑みたち」
◆毎日小学生新聞 「華恵の本と私の物語」 毎月第3土曜日掲載 <華恵の本と私の物語 - 毎日新聞>
◆絵本の翻訳
『わたしの もりを ぬけたら』
作:レイチェル・ウッドワース 絵:サン・ミャオ 訳:華恵 2018年10月発行
◆「simple style ~オヒルノオト~」JFN 毎週月曜日~金曜日 11:30~12:55
月曜日と火曜日のパーソナリティを担当
(生放送/11時55分~12時00分は「JFNニュース」)<simple style>
◆NHK-BS1 『地球タクシー』(ナレーションを担当) 地球タクシー
◆BSフジ 『美しき酒呑みたち』 (ナレーションを担当) 「美しき酒呑みたち」
◆『ハンセン病の現場にレンズを向けて』
2013年より取材を続けて来た日本財団のハンセン病制圧活動の記録です。
動画はwebでご覧いただけます。 <日本財団 ハンセン病の現場にレンズを向けて>
●リポーター、ナレーターとして参加しています。 エッセイはこちら ハンセン病制圧活動サイト 「ハンセン病に向き合う人々」
◆毎日小学生新聞 「華恵の本と私の物語」 毎月第3土曜日掲載 <華恵の本と私の物語 - 毎日新聞>
-----他-----
◆「simple style ~オヒルノオト~」JFN 毎週月曜日~金曜日 11:30~12:55
月曜日と火曜日のパーソナリティを担当 ♪2016年10月3日スタート!
(生放送/11時55分~12時00分は「JFNニュース」)<simple style>
◆「エイピーピー・ジャパン presents LOVE TREES ~未来への杜~」 パーソナリティ 華恵
TOKYO FM 毎週金曜 16:30~16:55 <TOKYO FM> 2016年9月30日終了しました。
◆NHK-BS1 『地球タクシー』(ナレーションを担当) 地球タクシー
◆BSフジ 『美しき酒呑みたち』 (ナレーションを担当) 「美しき酒呑みたち」
◆『ハンセン病の現場にレンズを向けて』
2013年より取材を続けて来た日本財団のハンセン病制圧活動の記録です。
動画はwebでご覧いただけます。 <日本財団 ハンセン病の現場にレンズを向けて>
●リポーター、ナレーターとして参加しています。 エッセイはこちら ハンセン病制圧活動サイト 「ハンセン病に向き合う人々」
◆月刊『ジュニアエラ』 ●ブックウエーブ 華恵さんの私の3冊/注目の新作 3ヶ月に1度連載中
◆毎日小学生新聞 「華恵の本と私の物語」 毎月第3土曜日掲載
-----他-----
◆連載 インタビュー
NHK交響楽団 楽員インタビュー インタビュアー:華恵 (NHK交響楽団web掲載中)
◆BSフジ 『美しき酒呑みたち』 (ナレーションを担当) 「美しき酒呑みたち」
◆『ハンセン病の現場にレンズを向けて』
2013年より取材を続けて来た日本財団のハンセン病制圧活動の記録です。
インドネシア篇、ネパール篇、ブラジル篇、インド篇がwebでご覧いただけます。 日本財団 ハンセン病の現場にレンズを向けて
●リポーター、ナレーターとして参加しています。
◆月刊『ジュニアエラ』 ●ブックウエーブ 華恵さんの私の3冊/注目の新作 4月、7月、10月号掲載 3ヶ月に1度連載中
◆テレビ/ラジオ◆
NHK BS1 「地球タクシー」(ナレーションを担当)
●「台北を走る」 3月19日 「ブエノスアイレスを走る」 3月26日
BS-TBS 「日本の名峰・絶景探訪」#77「夏萌す麗しの峰 火打山」6月6日
NHK BS1 TOKYO EYE 「変貌する”北の玄関”・上野」 1月26日
◆雑誌◆
●『ランドネ』 枻出版 「わたしの山計画」3月号 他
●天然生活8月号 (株)地球丸 『vol.127 私の「片づけ」ルール』
●映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』Official Book KADOKAWA/エイガ☆ウォーカー
●シアターカルチャーマガジン『T.』 31号 COMMENTARYコーナー
-----他-----
◆連載エッセイ
『紡』(実業之日本社) 「今日何食べた?」 ・・・(年4回(2、5、8、11月)刊行の季刊誌)・・・Vol.12(2014年5月)休刊
◆連載 インタビュー
NHK交響楽団 楽員インタビュー インタビュアー:華恵 (NHK交響楽団web掲載中)
◆連載コラム
集英社のトレンド情報『HAPPY PLUS』サイトキュレーターとして旅にまつわるコラム (3月終了) 「華恵の旅行かばん」
◆BSフジ 『美しき酒呑みたち』 (ナレーションを担当) 「美しき酒呑みたち」 レギュラー
◆テレビ/ラジオ◆
長野朝日放送(生放送) 「みつめて!信州生テレビ」 9月27日
NHK総合 1964から2020へ「願いは聖火に託された」 ナビゲーター 10月25日
NHK Eテレ 『オイコノミア』「世代の“格差”ってどういうこと?」10月 前・後編
◆イベント◆
●コンサート<語り> 『hope』松本俊明の秋 ~四季のうつろいに思いめぐらせて~ 10月3日 於:Hakuju Hall
●<公演レポート>『サントリーホールフェスティバル2014オープニング・フェスタ~That's オーケストラ!』 (サントリーホール)
◆雑誌◆
●『本の旅人』 6月号 角川書店 「対談 北村 薫 『八月の六日間』 × 華恵」
●『OPENERS』(オウプナーズ)9月 - Web Magazine - エッセイスト対談 ~現代人の魅力ある生き方を探る~ 木村東吉 × 華恵 「OPENERS」
●『星空さんぽ NO.2』 誠文堂新光社 春夏号 Mook 特設ページ
●『TRAMPIN' Vol.18』Hiking & Backpacking 5月 地球丸 編集部チャレンジ2014「華恵さん、初めてのテント泊縦走で北アルプス・表銀座へ」
●『Discover Japan』 Vol.34 6月号 枻出版「マンガの力」~あの人が薦めるならマンガも読んでみたい~
●『ランドネ』 特別編集 山登りスタートBOOK 7月 枻出版 「山好き著名人の山デビューSTORY」
●『月刊サイゾー』 8月号 「彼女の耳の穴」
●『ワンダーフォーゲル』10月号 山と渓谷社 「HANAE MEETS MOUNTAIN HARDWEAR」
●『月刊ガルヴィ』 12月号 実業之日本社 巻頭特集 「焚き火キャンプレポート」
◆その他◆
●レポーター、ナレーターとして参加
『ハンセン病の現場にレンズを向けて』
2013年より取材を続けて来た日本財団のハンセン病制圧活動の記録です。
インドネシア篇、ネパール篇がWebでご覧いただけます。 <日本財団「ハンセン病活動サイト」>
-----他-----
◆連載エッセイ
『紡』(実業之日本社) 「今日何食べた?」 ・・・(年4回(2、5、8、11月)刊行の季刊誌)
◆連載 インタビュー
NHK交響楽団 楽員インタビュー インタビュアー:華恵 (NHK交響楽団web掲載中)
◆連載コラム
集英社のトレンド情報『HAPPY PLUS』サイトキュレーターとして旅にまつわるコラムを連載中 「華恵の旅行かばん」
◆BSフジ 『美しき酒呑みたち』 (ナレーションを担当)
◆テレビ/ラジオ◆
●夏の特集 にっぽん百名山 達人に聞く!“グッとくる極上の夏山” NHK-BSプレミアム (2013年8月26日)
●『きらクラ!』NHK FM 2013年5月26日(日)
◆web対談
●世界文化遺産に登録決定! 『ランドネ』編集長×華恵による「富士山」対談
SONY My VAIO WEEKLY MAGAZINE コーナー <WEEKLY MAGAZINE>
◆イベント◆
●MUZA音楽サロン 「それぞれの10年」~東響メンバーの室内楽演奏とともに~
第3回 プレゼンター 華恵 2014年3月7日(金) 会場:ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室
●紀尾井クリスマス・コンサート2013 ウィーン・グラスハーモニカ・デュオ -神秘の響きのクリスマス
会場:紀尾井ホール 12月21日(土)開演:16時 司会:華恵
◆雑誌◆
●『SWITCH 特別編集号2013』 (株)スイッチ・パブリッシング 1月18日発売
「特別編集号2013:PENTAX Q10で写真はもっと面白くなる」
●『anan』 1841号 マガジンハウス 1月23日発売 「今知っておきたい仏教の言葉とは」 ~「禅の言葉」対談~
●『新潮45』 5月号 新潮社 特集「自分の文章が使われた入試問題を解いてみました」
●『ランドネ』 9月号 枻出版 「あこがれの雲ノ平を目指す 3日間の旅」
●小説『すばる』 9月号 集英社 ブックガイド「私がお外で読みたい本」
●『ワンダーフォーゲル』 12月号 山と渓谷社 「華恵の八ヶ岳・赤岳 だから私は、雪山をめざす」
-他-
◆連載エッセイ
『小説すばる』(集英社) 「色と音の間で」
『紡』(実業之日本社) 「今日何食べた?」
『ダ・ヴィンチ』(メディアファクトリー) 「七人のブックウォッチャー」
◆連載 インタビュー
NHK交響楽団 楽員インタビュー インタビュアー:華恵 (NHK交響楽団web掲載中)
◆テレビ
●『おはなしのくにクラシック』NHK-Eテレ 5月14日,10月22日 他
●『にっぽん百名山』 NHK-BSプレミアム 10月27日(土)
●『ネイチャー&ヒューマンスペシャル 八ヶ岳~母なる峰と神秘の森~』
・地上波(abn長野朝日放送):12月28日(金)20:00~20:54
・BS(BS朝日): 1月19日(土)20:00~20:54
●『美しき酒呑みたち』 <ナレーションを担当> BSフジ プレミアム
・岐阜飛騨古川編 2012年10月28日(日)21:00~21:55
・長崎壱岐編 2012年11月 4日(日)21:00~21:55
◆ラジオ
●NHK-FM
『坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル』 ゲスト出演
1月1日(日)放送 22:00~24:00
◆イベント
●谷郁雄×華恵トークイベント (リブロ池袋本店)
『谷郁雄エッセイ集 日々はそれでも輝いて』刊行記念
日時:2月17日(金) 会場:西武池袋本店別館地下1階リブロAゾーン文芸書売場特設会場
●ゲスト出演
みなとみらいアマチュア室内楽フェスティバル2012
(アマチュアとして室内楽を楽しんでいらっしゃる方々のフェスティバルです。)
開催日:2012年2月18日(土)2月19日(日) *19日トークゲストとして出演。
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
●映画「はじまりの記憶 杉本博司 Memories of Origin」
公開記念トークショー 劇場:渋谷シアター・イメージフォーラム
4月14日(土)21:00の回 聞き手:中村佑子
●記念講演
「白山国立公園指定50周年記念式典」
記念講演:『登山の魅力、白山の恵み』
日時:2012年11月10日(土)13:00~
於:白山市鶴来総合文化会館クレイン
主催:白山国立公園指定50周年記念事業実行委員会
◆雑誌掲載
『Grazia』 2月号 講談社
リレー連載/「教えたくない一冊 第13回」
『新潮45』 2月号 新潮社
<新春特集「本屋」は死なない> ・ミニエッセイ「私の好きな本屋」
『ランドネ』 3,4月号 枻出版社
「Journey to French Alps 華恵のフランス山紀行」(前・後編)
『週刊新潮』 (3月14日発売号)新潮社
「私の名作ブックレビュー」
『東京人』 10月号 都市出版
「華恵、都心の山に登る。」
『群像』 10月号 講談社
・私のベスト3 「何気ない言葉たち」
『山と渓谷』11月号 山と渓谷社
・特集:仲間と、山へ 「わたしの山の先生」
『ヒュッテ』 Vol.8 Autumn 山と渓谷社
・井賀孝さん×華恵さん対談 「登山で変われる自分」
『anan』 11月7日号 マガジンハウス
・読まずに死ねない 56冊
-他-
◆連載エッセイ
『小説すばる』(集英社) 「色と音の間で」
『紡』(実業之日本社) 「今日何食べた?」
『ダ・ヴィンチ』(メディアファクトリー) 「七人のブックウォッチャー」
◆テレビ
●NHK-BShi プレミアム8
「世界遺産~一万年の叙事詩」第2シリーズ
1月18日 第4集 世界宗教~祈りの力がもたらしたもの
1月25日 第5集 ルネサンス~先駆者たちの夢
2月1日 第6集 大航海~空白地帯を目指して
●NHK BSプレミアム「週刊ブックレビュー」 第928号
放 送:7月30日(土)06:30~07:24
再放送:8月1日(月)02:15~03:09 8月5日(金)12:00~12:54
●NHK BSプレミアム 「世界遺産 一万年の叙事詩」
8月10日 第7集『独立・革命 ~民衆は立ち上がる~』
8月11日 第8集『インダストリー ~進化の100年~』
8月12日 第9集『20世紀 ~未来への記憶~』
【再放送】
・1~3集 8月6日(土)13:30~18:00
・4~6集 8月7日(日)13:30~18:00
・7~9集 8月14日(日)13:30~18:00
●長野朝日放送 9月24日(土) 20時間テレビ生出演
長野朝日放送開局20周年記念特別番組 - ダイワハウススペシャル
「北アルプス四季物語」ナビゲーター
◆ラジオ出演情報
●雑誌&ラジオ出演
・NHK-Eテレ 『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』 を10倍楽しむための副読本!!
SWITCH 2011年12月号「特集:坂本龍一 音楽に萌える」SWITCH
・J-WAVE特番(11月19日土曜 深夜24:00~2時間枠) 『THE GREAT PIANISTS』
※華恵が坂本龍一氏にインタビューした番組です。
●ベイエフエム
NEC プレゼンツ ザ・フリントストーン
12月17日(土)18:00~18:51放送 THE FLINTSTONE インタビューの内容を読むことができます。
◆イベント
●『モンベルクラブ フレンドフェア2011』 (東京:10月1日,2日 大阪:22日,23日)
●「山のトイレと文化を語ろう全国集会 in 石鎚」
日時:2011年11月5日(土) 会場:全国集会 愛媛大学 南加記念ホール
主催:山岳文化&トイレシンポジウム全国大会in石鎚実行委員会/石鎚山トイレ問題検討委員会
事務局:特定非営利活動法人 山のECHO 参加・問合せ:NPO山のECHO事務局
●松丸本舗の本屋本談に出演
-松丸本舗でトークイベント- 12月17日(土)ソロトーク
●ブックギフト
松丸本舗XMASブックギフト 『メリーブックリスマス2011』
「絶対無理なのにずっと会いたかった人たち」+手づくり栞入り (華恵スペシャルセットは、6300円(税込))
◆雑誌掲載
『NIMES 2011 AUTUMUN/WINTER COLLECTION』
宝島社 e-Mook
『ランドネ』 10月号 No.20 枻出版社
表紙&特集 特集:憧れの八ケ岳ピークハント カモシカと空中散歩の山旅(八ヶ岳・赤岳)
『SPUR』10月号 集英社
特集/「女子と哲学」
『SPUR pink』第3号 集英社
特集/「私の本棚」
『PAPER SKY』 NO.37 2011年11月 ニーハイメディア
妖精に守られた自然の王国へ華恵さんといくノルウェーの旅
-他-
◆テレビ
●NHK BS-2
「週刊ブックレビュー」書評ゲスト
「鴎外の恋人~百二十年後の真実~」ナビゲーター
●NHK-BShi プレミアム8
「世界遺産 1万年の叙事詩」第1シリーズ
9月7日 第1集 先史~文字なき世界の記憶
9月14日 第2集 文明~世界は"知"で満たされる
9月21日 第3集 帝国~境界線をめぐる興亡
NHK BS-2「週刊ブックレビュー」書評ゲスト
映画「きみの友だち」に出演
NHK BS-2「週刊ブックレビュー」書評ゲスト
「こちらアニマルプラネット新聞社」(アニマルプラネット)に出演
短編映画「ハナとオジサン」で女優デビュー
TSUTAYAのテレビCMや「ガチャガチャポン!」(フジテレビ)などに出演。